誠道館
支部名 | 誠道館 | よみがな | せいどうかん |
---|---|---|---|
代表者 | 佐藤収次 | よみがな | さとうしゅうじ |
電話番号 | 011-631-0817(事務局) / 090-9519-6994(佐藤) | メール | sato-jks◎jcom.zaq.ne.jp ◎を@に変えて送信ください。 |
公式サイト | 誠道館 | お問合せ方法 | 電話・メール |
体験稽古 | あり | 対象年齢 | 4歳〜無制限 |
稽古について
稽古日時1 | 月曜 18:15〜21:00(一般会員対象) | 稽古場所1 | 八軒児童会館(札幌市西区八軒7条東1丁目) |
---|---|---|---|
稽古日時2 | 火曜 19:00〜21:00(上級クラス) | 稽古場所2 | 西区体育館(札幌市西区発寒5条8丁目9-1) |
稽古日時3 | 木曜 19:00〜21:00(上級クラス) | 稽古場所3 | 中島体育センター(札幌市中央区中島公園1番5号) |
稽古日時4 | 金曜 19:00〜21:00(上級クラス) | 稽古場所4 | 中島体育センター(札幌市中央区中島公園1番5号) |
稽古日時5 | 土曜 13:00〜16:30(一般会員対象) | 稽古場所5 | 円山北町会館(札幌市中央区北7条西25丁目) |
道場からのメッセージ
道場の特徴 | 誠道館は、松涛館流の流れをくみ、中山正敏先生・浅井哲彦先生の空手道教程に基づく空手理論を中心に 札幌市内4ヶ所で練習を行っています。当館は1968年に(社)日本空手協会北海道本部道場として誕生しました。その後、道場の移転に伴い道場名を誠道館に改名しました。2000年には、日本空手松涛連盟の創設に参画し空手道の普及と発展に寄与しています。誠道館では、幼稚園生から高齢者、そして男性・女性と幅ひろい方々が練習にはげんでいます。また、当館には熟練した指導者(8段・6段位)のほか、国体や全日本強化選手の経験ある若手指導員も多数いて、高度な空手技術の習得が受けられます。道場はフレンドリーな仲間で和気あいあいです。みんなで、あなたの入会をまってまぁ~す。詳しくは、ホームページを見てください。(「誠道館」で検索してください) |
---|---|
メッセージ | 【会員からのメッセージ】誠道館の指導体系にあこがれ他流派から転入してきた者です。個々人の体格・技量・性別を充分に勘案したきめ細かい親切な指導を受けるとができ、日々、自分が前進していることを強く感じ本当に満足しています。 |