別府支部
支部名 | 別府支部(国東支部を含む) | よみがな | べっぷしぶ(くにさきしぶをふくむ) |
---|---|---|---|
代表者 | 橘 晴一 | よみがな | たちばな せいいち |
電話番号 | 080-5202-1904 (県本部指導部) |
メール | ooita_jks@yahoo.co.jp (県本部報道部) |
公式サイト | 別府支部 | お問合せ方法 | 電話・メールでお気軽にお問合せ下さい。 |
体験稽古 | 無料体験稽古実施中です。事前に連絡下さい。体験稽古場所を知らせま す。こちらに【080-5202-1904】問い合わせください。 |
対象年齢 | 3歳から無制限です。シニア健康空手まで!老若男女を問わず、障がい者も健常者も募集!車椅子空手も指導します。入会金無料です。 |
稽古について
●別府非営利空手道場・案内●
稽古日時1 | 水曜日 18時00分~20時00分 | 稽古場所1 | 別府市北部地区公民館・研修室 |
---|---|---|---|
稽古日時2 | 土曜日 15時00分~17時00分 | 稽古場所2 | 別府市春木川ふれあい交流センター |
●国東非営利空手道場・案内●
稽古日時1 | 土曜日 10時00分~12時00分 | 稽古場所1 | 武蔵B&G海洋センター・体育館 |
---|---|---|---|
稽古日時2 | 水曜日(第3水曜日に行う) 18時00分~20時00分 |
稽古場所2 | 安岐中央公民館・2階 |
稽古日時3 | 日曜日(第2・4日曜日) 10時00分~12時00分 |
稽古場所3 | 南安岐地区公民館 |
*各部の稽古時間・案内*
□キッズクラス(3歳から6歳) | ※開始時間から1時間稽古です。 |
---|---|
□親子空手道(お爺ちゃんやお婆ちゃんでも) | ※開始時間から1時間稽古です。 |
□小学生から無制限(シニア健康空手まで) | ※開始時間から1時間30分稽古です。 |
□車椅子空手道(障がい者・衰退者・高齢者・競技) | ※開始時間から1時間30分稽古です。 |
□派遣行事部(対外試合・地域貢献演武) | ※開始時間から2時間稽古です。 |
道場からのメッセージ
道場の特徴
★元気な朝を迎え・・平穏無事な一日を迎えるようにと・・!
別府道場も国東道場もまず挨拶・礼儀を指導しています。
礼儀作法を身につけ、明るく元気に挨拶が出来る子どもたちを育てます。
大人の方もご自身の為に健康空手・運動不足・エクササイズ等の空手道として、子どもとは違った目的で空手道を楽しみ競技や演武にも参加します。入門し頑張って下さい。
メッセージ
一生懸命の練習生の稽古を見に来てください。初めからできる子はいません。道場の雰囲気や稽古に励む練習生の様子を見て見学・体験してください。
大募集です。見学自由なのでお気軽にお越しください。皆、待っています。