National technical seminar was held for 2 days at JKS Head Quarters on February 6th to 7th.

2月6日(土)と7日(日)の2日間に渡り、全国技術講習会が行われました。

DSC01060

On the first day, instructors from all over Japan took a 3 hours lesson under the guidance of Kagawa Shihan.

初日は、香川政夫首席師範の指導の元、3時間の稽古を行いました。

 

DSC01065
DSC01066
DSC01072

 

on a basic lesson, they focused on learning how to build up the strength of core and lower body to achieve strong “tsuki” and “keri”.

基本稽古では、強い突き蹴りを行うための下半身の強化と体幹の強化のための鍛練法を重点的に指導して頂きました。

 

 

IMG_5700

DSC01088

They also learned how to use latest training gears to lower body during the basic lesson.

Lectures by Kagawa Shihan is always filled with fresh discoveries, which made all the instructors eyes sparkle with surprise.

基本稽古の途中では、足腰を強化するための、最新のトレーニング用具を使った鍛錬法も紹介して頂きました。

世界を代表する空手道指導者である香川師範の指導は、いつも新しい発見に満ちており、全国から集まった先生方も目を輝かせておりました。

 

 

DSC01102
DSC01118
DSC01115

On the Kata lesson, they learned the point and way to train Jion(慈恩) and Bassai-dai(抜塞大) intensively.

型の稽古では、慈恩と抜塞大を指導するためのポイントを、重点的に教えて頂きました。

 

 

IMG_5704 IMG_5707

Kagawa Shihan broke down the previous lessons and taught them how to apply it for lower body, and what point they need to give attention to attract audiences.

前述の基本稽古での足腰鍛錬をどのように型に活かすか、また見る人を魅了するためには、どのような点を特に注意するべきなのかといった点を細かく分析し指導して頂きました。

 

 

DSC00590

IMG_5709

At the end of the lesson, they learned the point to win at Kumite under the latest rules with watching kumite by Toyama sensei and Someya sensei of JKF National team.

最期に、全空連ナショナルチームの遠山選手と染谷選手が手本になり、最新ルールで勝利するための組手稽古のポイントを教えて頂きました。

技を出す時のステップや、モーション、出し終えた後の間合いの切り方をどのように子供たちに指導していけば良いのかご教示頂きました。

残念ながら写真はありませんが、3分間におよぶ染谷選手のミット打ちも圧巻でした。
DSC01121

講習会は2日目に続きます。