This year’s first National technical seminar held at the JKS Headquarters on February 4th and 5th.
今年最初の全国技術講習会を2月4日と5日の二日間にわたり総本部道場で開催しました。
香川首席師範の指導の元、最初に全員で基本稽古を行った後、全空連の形試合に対応した基本形の指導方法を教わりました。
形稽古の後は、最新ルールに対応した組手の指導方法を教わりました。
目の前で繰り広げられる総本部指導員のお手本は迫力満点です。
二日目は、審判講習会を行いました。
関東近郊の支部から小・中学生の選手が集まりました。試合が終わると、選手はナショナルチームメンバーの総本部指導員からアドバイスをもらい、審判の先生は審判のアドバイスを受けます。
二日間の技術講習会を終え、香川政夫首席師範から修了書が授与されました。
次回は6月開催予定です。
講習会終了後に、支部長会議が行われました。
今年の全国大会に関する決議事項の報告や、全国の支部に対する松涛連盟総本部のサポート体制についての発表などを行いました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
講習会情報2020.03.15【動画】自宅で出来る空手稽古(その参)を公開しました。
講習会情報2020.03.12【動画】自宅で出来る空手稽古(その弐)を公開しました。
講習会情報2020.03.12【動画】自宅で出来る空手稽古(その壱)を公開しました。
未分類2020.02.28新型コロナウイルスの対応について