11月29日(日)に、東京都本部主催の技術講習会が総本部道場で開催され、東京都の道場を中心に子供から大人まで30名以上が参加しました。
稲田先生、松江先生、岡本先生、存本先生の指導で元気に汗を流しました。
講習は、基本稽古からはじまり、形稽古では得意形を強化するため、松江先生による「順路型」、岡本先生による「観空大・燕飛」、存本先生による「慈恩・五十四歩小」の3グループに分かれて稽古を行いました。
形稽古の後は、組手稽古を行いました。
稲田先生を中心に、試合に勝つための技のコンビネーションを応用した打ち込み、返し技を強化するための対面稽古、最期に一本取りの試合稽古を行いました。
世界で活躍する先生方による、少人数での稽古はとても内容が濃く、参加者たちは大きくステップアップしたことと思います。
投稿者プロフィール
最新の投稿
講習会情報2020.03.15【動画】自宅で出来る空手稽古(その参)を公開しました。
講習会情報2020.03.12【動画】自宅で出来る空手稽古(その弐)を公開しました。
講習会情報2020.03.12【動画】自宅で出来る空手稽古(その壱)を公開しました。
未分類2020.02.28新型コロナウイルスの対応について