総本部レポート
国際講習会
25か国、約80名の参加者で行いました。松涛連盟特有の古典型・百八歩という型を中心に稽古をし、松涛館本来の基本を香川首席師範からチューブなどを使い学びました。このような講習会を3年ぶりに開催することができ、首席師範初め指 …
「椅子に座って楽しむ空手」開講 荒川区 荒川たんぽぽセンター
身体に障がいがある人を対象にした「椅子に座って楽しむ空手」講習会が6月25日(金)、荒川たんぽぽセンターで始まりました。本連盟の山口貴史総本部指導員(7段)が、講師をつとめます。 昨年12月に同じ場所で開いた体験会・車椅 …
みんなで初輪に挑戦 荒川たんぽぽセンター
12月12日(土)、荒川区の荒川たんぽぽセンター(区立心身障害者福祉センター)にて、本連盟の車椅子空手道の選手ら4名による、演武会及び体験会が開かれました。異なる障害を抱えた人々、空手道経験者の健常者ら約1 …
令和2年最初の全国技術講習会を実施しました
2月15日(土)と16日(日)の2日間に渡り、全国技術講習会を開催しました。 北海道から九州まで、全国から指導者が集まり、香川首席師範の元で、稽古に汗を流しました。 2日目の稽古終了後は、師範会と本部長会議を行いました。
教材ページに全国大会ビデオが追加されました
2019年12月6日 総本部レポート
全国大会のビデオがダウンロード購入できるようになりました。 試合のハイライトシーンや、演武の様子をご覧頂けます。 以下の教材ページからご確認ください。 https://jks.jp/karatedo/materials
国際講習会を開催しました
11月22日(金)から24日(日)の3日間に渡り、国際講習会を開催しました。 世界各国の支部から約150名が参加し、香川首席師範の指導の元、一緒に汗を流しました。 基本から型、組手まで、真剣に学び、質問も飛び交いました。 …
女性会員向け講習会を開催しました。
2019年11月19日 総本部レポート
11月16日(土)に、初の試みとなる女性会員向け講習会を開催しました。 講師は、金山指導員、牧田指導員、岡本指導員の3名。 日本全国、そして海外からも、27名の女性会員が集まり、一緒に汗を流しました。 講習会の終了後は、 …
11月16日(土)に女性会員限定セミナーを開催します
11月16日(土)に、松涛連盟で初めての女性会員限定セミナーを開催致します。 現在総本部では、国際セミナーを含めると年に4回の技術講習会を開催していますが、本年度は、女性会員限定のセミナーを開催することで、女性会員ならで …
【大会結果】第20回松涛連盟全国空手道選手権大会
2019年7月29日 JKS大会報告総本部レポートメディア情報
7月20日(土)と21日(日)の2日間にわたり、第20回松涛連盟全国空手道選手権大会・全国車椅子空手道選手権大会が、東京都立川市の、アリーナ立川立飛にて開催されました。 今年は、20周年記念大会ということもあり、香川首席 …